社員インタビュー

入社33年目 製造2課 主任
スキルが日々、向上すること
に魅力を感じます。
/ 私の仕事 製品の仕上加工、検査、出荷業務にともない、欠員が出た時のカバーや、納期遅れが生
じてしまいそうな時の現場のサポートなど、製造2課の全般業務を任されています。
/ この仕事の魅力、やりがい 色々な業務がありますが、それぞれのスキルが日々向上していくことに魅力を感じます。
また不具合の流失を防いだり、お客さまの要望通りに無事に発送された時にやりがいを
感じます。
/ 今後の目標 多能工化にともない、任される業務が増えていくので、失敗のないよう、今から少しず
つ準備していきます。プライベートでは、十数年前にやめてしまったスキーをするため
身体を鍛え直し、もう一度ゲレンデを爆走したいです。

/ テイケンはこんなところ 一言で言えば、仕事では厳しく、仕事を離れると家族のような雰囲気をもつ会社です。
/ 入社動機 会社の前に広がる海が魅力的に思い、入社を決めました。「そんな理由で!」と思われ
るかもしれませんが、実際に今でもたまに眺めて癒されています。

入社26年目 製造2課 課長
どうすれば、仲間が楽に作業
できるか日々考えています。
/ 私の仕事 製造2課の管理を行っています。具体的には納期、生産性、不良の管理と、メンバーが
日々円滑に作業できるよう、サポートしています。
/ この仕事の魅力、やりがい 世界各地で生産されるモノづくりの輪に入っていることに喜びを感じます。テイケンの
トイシで機械や品物が加工されて出来ている、色々な分野に貢献できているという実感
を感じます。
/ 今後の目標 将来は誰が加工しても同じような製品が出来るよう、機械の改良や、作業環境を整えて
いきたいです。プライベートでは前から行ってみたいと思っていた台湾に行くことです。

/ テイケンはこんなところ 第二の家族的な雰囲気があります。仕事では時に厳しく、時に優しく、社会人として、
人として成長させてもらっています。社員旅行やレクリエーションでは、社員全員の
コミュニケーションが取れるよう考えてもらっています。その中で若いメンバーが色
々お催しものを考え、それが仕事にも良い方向に行っていると思います。
/ 入社動機 前の会社では平日しか休みがなく、子供の行事に参加できなかったため、土日休み、
海と山が社内から見ることができ、環境にも良さそうだったので、入社を決めました。

入社20年目 製造1課 EPO
一つ一つお客さまの気持ちに
なって作業しています。
/ 私の仕事 EPOトイシ、ZEPOトイシ、ETトイシ、DNトイシの製造を行っています。主な作業は
配合、混練、鋳込み、成形、焼成作業になります。
/ この仕事の魅力、やりがい 一つ一つの製品をお客さまの気持ちになり作業することで、達成感や充実感をあじわえ
たり、少しでも効率よく仕事することを常に考えて、その成果が出る度にもっと良くし
たいという気持ちになれます。
/ 今後の目標 今まで以上に向上心を持ち、より良い製品を効率良く生産できるよう努めていき、お客
さまに自分の製造する製品のファンになっていただきたいです。
プライベートでは、今後も色々なことを吸収し、若く、健康でいたいです。

/ テイケンはこんなところ 5S活動を熱心に取り組んでおり、常に向上心をもった人が多いと思います。その他イベ
ントなどで他部署の人とも交流を持てるので、会社全体のチームワークも大変良く、楽
しく働ける会社だと思います。
/ 入社動機 以前は販売業をしており、結婚することを考えたときに、福利厚生が充実していて、安
定した職種につきたかったので、テイケンを選びました。

入社9年目 広島営業所 主任
お客さまの喜ばれる顔を誰より
も早く見たいです。
/ 私の仕事 営業で主に、中国、四国地方のお客さまを担当しております。一期一会を大切にし、お
客さまの立場に立った商品PRができるよう、日々追及しています。
/ この仕事の魅力、やりがい 良いこと、悪いことがいち早く身を以て実感できることです。具体的には、提案した通
りの成果が出たときに喜ばれる表情が誰よりも早く見えたり、お言葉を頂けたりするこ
とです。
/ 今後の目標 3児の父として、幸せな家庭を築くことです。ひいては将来、愛娘とのショッピングを
楽しむことです。

/ テイケンはこんなところ ・常に改善を求め、進化にどん欲な会社だと思います。
・社員が信用され、各自がその責任をもって色々な活動ができる会社だと思います。
/ 入社動機 生まれ育った川尻町の地元企業、その一員として微力なりに貢献したいと思いました。

入社9年目 東京営業所 主任
お客さまと共に自分自身も
成長していきたいです。
/ 私の仕事 東京営業所で営業を担当しています。私のメインの仕事は、各企業に訪問し、新製品の
紹介からトイシの改善提案などを行うことです。
その他、展示会に出展する際はスタッフとして商談も行います。
/ この仕事の魅力、やりがい 幅広い分野に携わることができるので、日々新しい発見もあり、自分自身が成長できる
ことやお客さまと一緒に仕事を立ち上げていく一体感が魅力だと思います。また営業は
頑張った成果が数字で分かるので、自分の性格に合っていると感じます。
/ 今後の目標 元々趣味であった読書で読むジャンルを増やしていき、自分自身のバリエーションをも
っと増やしていきたいです。プライベートでは海外旅行に行きたいと思います。

/ テイケンはこんなところ 仕事面では大事な情報は共用できるシステムになっているため、どの営業所の成功事例
もすぐに水平展開できます。
また仕事だけでなく、季節問わずにBBQや社員旅行など企画すれば色々な会を開くこと
が出来ます。
/ 入社動機 地元のモノづくり企業に興味を持ち探していたところ、テイケンに出会いました。テイ
ケンの営業職は幅広い企業とのお取引があり、様々な分野との関わりが持てる仕事に就き
たいという目的と一致したので入社しました。
また入社前の工場見学で、社員の明るさにも魅力を感じました。
入社9年目 広島営業所 主任
「あいつに任せれば大丈夫」
世界中からそう思われたい。

/ 私の仕事 ルートセールスや新規開拓を行ってて、商談時はお客さまの問題点や改善点を明確にさせ
ていただき、生産性が上がるような、喜んでいただけるような提案を、常心掛けてる。
/ この仕事の魅力、やりがい 全く同じものを販売することがほぼないことかな。トイシは砥粒、粒度など色々な組合
せで成り立ってて、本当に膨大な種類。そん中で自分の考えた選定がバチッとはまって
お客さまが喜んで下さったときは、本当に嬉しくなっちゃいます。
/ 今後の目標 立会いテストの成功率を上げること。今よりもっと「あいつなら大丈夫」と思われたい。
成功すればより信頼していただけるし、自身の”JISHIN”にも繋がるから…。

/ テイケンはこんなところ テイケンはアフターサービスを本当に大切にしている会社。立会いテストだったり、新
しい加工条件をご提案したり、一緒に問題解決を行いながら絶対に現状で満足しない。
だから営業は全てのお客さまを常大事にするからちょっと大変。(上司に怒られちゃうな)
/ 入社動機 入社前に工場見学して、明るい社風だったり、他社にない商品を扱っていることに魅力
を感じて、自分の「全て」をぶ常ぶつけたいと思い入社しました。

入社5年目 総務課
沢山の方から頼られるような
人になりたいです。
/ 私の仕事 主に工場で使用する消耗品などの発注管理や、請求書や納品書の処理業務を行っています。
/ この仕事の魅力、やりがい 業務の種類に関わらず、お客さまや社員の方から「ありがとう」と言われたときです。
その他データ入力等でミスやトラブルがなく、スムーズに仕事が進んだときなどです。
/ 今後の目標 もっと仕事の幅を拡げ、社員の方々はもちろん、お客さまからも頼りにされるような人に
なりたいです。

/ テイケンはこんなところ 「こうしたらもっと良くなる」などきちんと指摘してくれて、分からない所や、困ったこ
とがある時に、気軽に相談できるところです。全体としても人間関係が良く、仕事以外で
もイベントがたくさんあり、楽しめることが多いです。
/ 入社動機 元々、製造業の事務職に憧れており、周りからテイケンの評判も聞いていたので、入社を
決めました。

入社2年目 東京営業所
お客さまの「ありがとう」を
増やしていきたいです。
/ 私の仕事 東京営業所で営業を担当しており、お客さまに訪問させていただき、加工に関する悩み、
より良く加工していただくために、当社のトイシを提案させていただいております。
/ この仕事の魅力、やりがい お客さまに「ありがとう」と言われることが一番嬉しいです。大変なことが続いても、
その一言が聞けたときにまた頑張ろうと思えます。これからも一回でも多くお客さまに
「ありがとう」と思っていただけるよう、取り組んでいきます。
/ 今後の目標 1日でも早く一人前になって、多くのお客さまとお付き合いしていただくことです。
もちろん既存のお客さまにもより良い製品とサービスを提供していきたいです。

/ テイケンはこんなところ 個性を尊重していただける環境があると思います。常に自分らしさというものを持って
いられる環境だと感じます。
/ 入社動機 工場見学をさせていただいたときに、現場の職人の方々を見て「カッコイイ」と思い、
この会社に惹かれました。さらに明るく、優しい方が多いことも魅力でした。

入社2年目 技術課
「これは自分の商品だ」と
言えるものを開発したいです。
/ 私の仕事 主に、ビトリファイドトイシの改良を行っています。トイシの原材料の見直しや配合の
変更による、品質向上やコストダウンを目指して日々実験を行っています。その他にも
原料の受入れや分析、営業の方が必要とされる書類の作成などを行っています。
/ この仕事の魅力、やりがい 漠然とした答えになりますが、「何をしたらどうなるか分からないところ」が魅力です。
良く分からないことに対して、対策を考えて行動し、自分の考えたことが実際に想像通
りかどうか結果が出るまでの待っている間の期待感、そしてその結果を見る瞬間が一番
楽しいと思います。
/ 今後の目標 与えられているテーマを完遂したいです。
これは自分が開発した商品だと言えるようなものを作ってみたいです。

/ テイケンはこんなところ 会う人会う人みなさんいい人で、自由に仕事ができて、私にとっては自由な仕事場と
いったところです。
/ 入社動機 就職活動の時、まず考えたのが以下の3つです。
1番目に、「人が良いこと」
2番目に、「企業理念に共感できること」
3番目に、「製品に興味がもてること」
私は人が良ければ、多少嫌な仕事や、慣れない土地でもそれなりに楽しめると思っていま
した。面接の時に明るく迎えて下さったり、なぜか雑談に近い話をして、すぐに話しやす
いイメージを持ちました。また、工場見学の際は社長自ら工場を廻って説明して下さり、
上司との距離感が近く、言いやすい環境だと感じ、「この人達となら楽しく働ける」と思
いました。